1. TOP
  2. FIELD JOURNAL
  3. FIELD JOURNAL
  4. TSUKURU
  5. 「乙女の祇園祭」
    かわいいアイテムができるまで

こんにちは、sugiyamaです。
私はデザインやイラストの業務と合わせて、弊社で運営している「乙女の祇園祭」の担当もしております。
プロジェクトの運営は商品制作やイベント企画、販売、広報、商品やお金の管理などなど、やらなければといけないことは多岐にわたるのですが…今回はその中でも商品の制作について話していこうと思います。

 

「乙女の祇園祭」って…?
「伝統だって、かわいくなくちゃ」をコンセプトに2012年から活動を開始したプロジェクト。祇園祭の中心、山鉾町にオフィスを構える弊社…。祇園祭の季節になると様々な行事を間近で感じることができます。祇園祭って、奥が深くて毎年新しい発見があるんです!
この魅力をもっと多くの方に知ってほしい!という思いから、祇園祭を知ってもらうキッカケになればとかわいいアイテムの制作やイベントの企画などを行なっています。

 

なんと本プロジェクト、来年で10周年を迎えます!
商品を作ってくださっている皆さま、販売してくださっているお店の皆さま、そして応援してくださるファンの皆さまには感謝のおもいでいっぱいです。

前置きが長くなりましたが…本題の商品制作についてお話していきます!

 


 

1.どんな商品をつくるのか
まずはプロジェクトメンバーと意見交換をします。あんな商品があったらいいな…とか、最近見かけた素敵なもの、お客さまからいただいたご意見なども交えてアイデアを出していきます。

▼これまでに書いたアイデアのあれこれ。

 

2.打合せ
アイデアを実現してくれる業者さんや職人さん、作家さんを探しながら製作のご相談をします。

 

3.デザイン
ご相談がまとまったらデザインに入ります!
手にとってくれた皆さまが、祇園祭に興味を持ってくれたらな…とデザインの際には「檜扇(ひおうぎ)」とか「粽」とか、山や鉾、巡行だけじゃないあしらいも取り入れたいな〜と思いながら制作しています。
社内では「これは可愛くない!」とか「こっちの方がいい!」とか意見が飛び交います。
「かわいい」ってむずかしい…。
ある程度デザインがまとまったら製造先さんへご連絡します。表現が難しい部分について確認や打合せを重ねながら調整していきます。

▼今年の新商品、「香紙」のデザイン。2種類ある本商品も最初は色々なイメージを広げていました。

 

4.サンプル・調整
デザイン面でOKが出たらいよいよ形に!
色味や形状の確認のため、サンプルを作っていただくこともあります。
物として仕上がった姿を見るのは毎回感激です!!

▼「香紙」のサンプル。実際に作っていただくとデータで見るよりずっとかわいい…。

 

5.完成
仕上がった商品が届いたら検品をします。
早く皆さんにお見せしたいな〜可愛い!って思ってくれるといいなぁと考えながら検品しています。

▼「香紙」の完成品。お祭りカラーの赤青とマッチ箱のようなレトロピンクに仕上がりました。

このあと、広報用に撮影をしたり、オンラインショップの準備や店舗さんへの納品の準備など、商品をお届けするためのあれこれをしていくのですが…そのお話はまたいつかの機会に…。

紹介した「香紙」をはじめ、乙女の祇園祭の商品はコチラからチェックできるので、ぜひ覗いてみてくださいね。

毎年いくつかの新商品を出している「乙女の祇園祭」。
来年の10周年に向けてももちろん新商品を考えています!どうぞお楽しみに。
皆さまの祇園祭の楽しみがもっと広がることを想いながらこれからもがんばっていきます!

WRITTEN BY

WRITTEN USER ICON

sugiyama

デザイナー

猫がだいすきなデザイナー。実家から毎日愛猫の写真が送られてきます。猫はほんとうにかわいいですね。

  • facebook
  • pocket
  • feedly

デザインパートナーを
お探しではありませんか?

フィールドは、グラフィックやウェブの制作を通して、企業の経営戦略をサポートするデザイン会社です。お客様からのご相談に、クリエイティブの力でお応えします。