よくある質問FAQ

採用に関するお問い合わせの前に
こちらをご確認ください。

  • Qフィールドの社名の由来を教えてください。

    A子どものころ、私たちの目の前には、まだ知らない大きな世界が広がっていました。
    「目の前にある壁の向こうや道の先には何があるんだろう」新しい視野を求めて壁を登り、知らない世界を発見しようとどこまでも歩いていった経験が、誰にもあるはずです。
    この子どものころの気持ちを忘れず、ビジュアル・デザインを発展させ、スタッフの柔軟な発想力や技術・経験を積み重ね、「新しい視点」から「モノ」と「仕組み」を創り上げていく。
    これがフィールドの社名の由来です。

  • Qデザイン業界未経験での応募は可能ですか。

    A中途採用に関して、2年以上の経験を必須条件としています。
    ただし実務が未経験でも、個人で制作を行なっているものなどがあれば、それらの内容を盛り込んだポートフォリオを添付の上、ご応募いただければと思います。

  • QWindowsしか触ったことがないのですが大丈夫でしょうか。

    A社内の制作用のパソコンは全てMacに統一しています。
    一部、チェックや経理などWindowsもありますが、基本的にはMacを使用していただくことになります。デザインに関するアプリケーションの操作はWindowsとそれほど大きくは異ならないので、デザイン業界での実務経験のある方は、それほど抵抗なくみなさん触れるようになられています。
    アプリケーションなど新しいものを抵抗なく触り吸収していくような方でないとこの仕事は務まらないかもしれません。

  • Q何か資格などを取得した方が良いでしょうか。推奨している資格などありますか。

    A特にありません。
    もちろん資格を取得されているということは一定レベルの知識を持たれているということで評価しますが、それよりも実務能力や人柄、熱意などの方を重要視しています。

  • Q企業説明会や会社見学会に参加しないとエントリーできないのでしょうか。

    A大丈夫です。エントリーフォームからご連絡ください。
    新卒採用向けの企業説明会や会社見学会は不定期での開催となっておりますので、開催時はホームページにて告知いたします。

  • QOB・OGを紹介してもらえますか。

    A会社からのOB・OGの紹介は行っておりません。
    個別に知り合いがいれば、コンタクトを取っていただくのは問題ありません。

  • Q乙女の祇園祭などプロジェクトに関わりたいのですが、そういった応募もエントリーして良いのでしょうか。

    Aプロジェクトなど率先して取り組んでいただける方、大歓迎です。
    しかしながら、現在はプロジェクトと実制作業務を兼務していただいますので、プロジェクト専任という方は難しいかもしれません。

  • Qポートフォリオを学校で作成していない(作成したことがない)のですが、何を送ればよろしいでしょうか。

    A選考書類は、履歴書とポートフォリオです。
    美術系の学校やデザインの実務をされていない方は、ポートフォリオを作成していない(作成したことがない)と思います。ポートフォリオの代わりに自己PR書類を作成しご郵送ください。

  • Q面接時や勤務時など、服装はどういったものを着れば良いでしょうか。スーツ着用でしょうか。

    A服装に制限は設けていません。
    行動指針にある「自分自身をデザインする」という考えをベースに、“オシャレ”ではなくTPOにあわせた“身だしなみ”を整えてください。
    また社員には、取引先との打ち合わせ時にジャケット着用を推奨しています。

  • Q面接は集団面接ですか。それとも個人面接ですか。

    A現在のところ個人面接です。状況により、集団面接を行うかもしれません。

  • Q課題や実技などはどういった内容でしょうか。

    Aポートフォリオや面接で技術スキルが汲みとれる場合は行っていませんが、実績や作品などが少ない場合や技術的に不明瞭な場合に課題や実技を行なっていただきます。内容は応募職種や時期により変えています。

  • Q入社時の提出物に健康診断書とありますが、健康診断結果は採用合否に関わりますか。

    A雇用時に従業員の健康状態を把握しておく義務があるため、提出をお願いしています。

    雇用時に提出いただく健康診断書の項目としては特殊なものは定めていません。健診機関に「雇入れ時の健康診断」と言って実施してもらえる最低限のもので結構です。

    弊社提携先医院などは特にございません。

  • Q研修について、どういったものがあるのか教えてください。

    A原則的にはOJTですが、新入社員研修として社会人マナーから会社の基礎的な内容の共有などを1ヶ月の中に予定を組み込んで進めます。
    その他、各スタッフから上がるテーマに合わせて自主的な勉強会の開催も随時行っています。
    外部セミナーなど会社がそのスタッフに求める成長を見込める内容であれば相談の上、セミナー費用の負担も行なっています。

  • Q自転車で通勤できますか。

    Aできません。
    2km圏内は徒歩での通勤となります。2kmより遠い場所にお住いの場合は、公共交通機関の1ヶ月定期換算での交通費支給(上限あり)となります。

  • Q京都本社か大阪事務所といった勤務地は選べますか。

    A本人の要望を確認の上、相談を行い、勤務地の変更していただくことはあります。

  • Q有給休暇は取りやすい雰囲気ですか。

    A有給休暇の申請は特別な場合を除き「1ヶ月以上前に申請する」というルールを設けています。もちろん取得の際は、担当している業務で関わる方に迷惑がかからないように調整をする前提となります。
    2020年年度の社員一人あたりの有給休暇取得日数は平均9.3日でした。

  • Q働いている方の年齢はどのぐらいで、どんな人たちが働いていますか?

    A現在、社員は45〜21歳。平均年齢は32歳です。(2021年7月時点)
    スタッフのインタビューもご覧ください。

  • Q働いている方の男女比はどのぐらいでしょうか。

    Aここ数年、およそ半々の状況が続いています。

  • Qキャリア採用入社と新卒採用入社の社員比を教えてください。

    Aキャリア採用入社と新卒採用入社の比率は、2021年4月現在、2:1です。
    キャリア採用は、即戦力ですので比率的にどうしても多くなっています。
    枠は少ないながらも新卒採用を受け入れる企業として取り組んでいます。

  • Q社員さん同士の仲は良いですか。

    A(採用担当者の私が把握している限りでは)仲は良いと思います。
    他社の話で営業部と制作部が仲が悪いというようなことを耳にしたことがありますが、弊社には営業の専門職がないため全員が制作に携わっています。
    そういった点もスタッフ同士社内が仲が良い要因になっているのかもしれません。

    親しい仲であっても単なる仲良しではなく、互いに仕事やクリエイティブにおいて切磋琢磨できる仲間であるかと思います。

  • Q営業職がないとのことですが、どのように仕事の依頼が入ってくるのでしょうか。固定の仕事(ルーチンワーク)が多いのでしょうか。

    Aお仕事の依頼は、既存取引先からのリピート、ご紹介、全く新規でのお問い合わせ、自主提案など様々です。詳しくは割愛しますが、制作ができる営業という視点での営業活動を行なっています。

    ルーチンワークと呼ばれるような固定の仕事がないわけではないですが、クライアント一社に依存しないという方針を掲げているため、おそらく他の会社さんよりは少ないと思います。

  • Q女性が出産をしても継続して働ける環境でしょうか。

    A過去に産休や育休を取得されたスタッフもいます。2021年7月現在、女性でお子さんがおられるスタッフは2名在籍しています。

お問い合わせ CONTACT US


無料お見積もりのご依頼や
制作についての詳しいご相談はこちら。

READ MORE