フィールドは2017年に20周年を迎えました
歴史と伝統ある京都という地で20年間お仕事をさせていただけたことを誇りに
今後も歩を緩めず進んでいく次第です
これからも末長くお付き合いいただけますよう
何卒よろしくお願い申し上げます
皆さんの会社の社長は、どのような経歴をお持ちでしょうか。
実は、株式会社フィールドの社長は、むかし板前だったんです。
社長はハタチから6年間、嵐山や祇園の料理屋で働いていました。
当時は時間を忘れ、朝早くから夜遅くまで料理の世界に没頭する日々…。
仕事は順調でしたが、プライベートも返上してのめり込む中、
いつしか家族や友人と過ごす時間が激減。
実際に、友人もたくさん離れていってしまいました。
この時、身をもって仕事とプライベートのバランスの大切さを感じたのだそうです。
そして26歳になった時、一念発起して転職。
板前時代に培った段取りや整理整頓、時間管理の大切さを会社の礎とし、
「旬を大切にする気持ち」を引き継いで、
伝統や四季を重んじる京都の企業ならではの提案を発信したい –– 。
料理を「創出」する仕事から、デザインで「モノづくり」をする仕事へ。
かつての経験は形を変え、「フィールド」が生まれました。
現在、スタッフの一人ひとりが社長の考えや思いを受け継ぎ、
「株式会社フィールド」の20年の歴史を支えています。
フィールドの前身となるパソコンスクール「フィールドカレッジ」から、
グラフィックデザイン・WEBのデザイン会社「有限会社フィールド」に。
フィールドカレッジ時代の受講生との外注登録システムをつくるなど
デザイン会社として独自の仕事のやり方を確立していきました。
15周年を機にコンタクトルームの大改装を実施。社内の作業環境も大きく変化しました。
また、「乙女の祇園祭」や「Kyoto Photobook Market」、「iroiro school」の企画運営、書籍の出版など
フィールド独自のブランドづくりに注力しました。
様々なことに挑戦してきた20年。
これからも新しいことに果敢に挑み、成長し続けるフィールドでありたいと思います。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。
株式会社フィールド スタッフ一同